2005-08-25

XPの付け馬用の256MBメモリだけは正常運転中

 HDD換装作業、絶不調。

 この際だから250GのHDD買ってくる→買った後にそういやWin98SEじゃHDDの容量制限があったような気がする→やっぱり制限超過→WinXPのOEM版買ってくる→CDブートで新HDDのフォーマットとシステムファイルコピーまではとりあえず正常処理→再起動でHDDブートになると A disk error occurred発生→一応HDDは初期不良扱いで交換してもらったが、やっぱり症状は一緒。マザボのBIOSは大容量HDDサポートなんだが、相性なのかねぇ・・・

 こんな具合。ちなみにHDDはBIOSでは認識してるし、システムファイル転送後の状態で、再度CDブートしてコマンドプロンプトに降りてdirとか掛けると、普通にファイルは見られる状態だし、mdでディレクトリ作ったりもできるので、見掛け上HDDそのものは正常なんだけど、HDDブートだけができないような感じ。試しにこの容量は認識しないはずのWin98SE環境下にスレーブで繋いでみると、何故かfdiskで全容量認識→フォーマット可(空き容量230Gのドライブとして認識。30Gの容量差は計算方式の違いなので、多分全領域フォーマットされてるっぽい)だったけど、さすがにそれを使うのはリスクあるし…実は見掛け上ちゃんとしてるだけで、中身は全然ダメかもしれんし。

 しかし、こんな状態になっていると”結果的に旧式PCの8GHDDが壊れて、その代替機捻出のために、ここまで出費と手間が掛かるとは…”って感じに。なんか、最初っから10G程度中古を買ってきて、8Gの替わりに使ってハイおしまい、の方が良かったような気がするよ。

 あと、当初の予定より換装作業がかなり長引いているので、土曜の小倉ひまわり賞行きは回避の公算大となりました。  

金曜日朝現在の状況。

HDD、無事に起動するようになりました。

起動しなかった理由は

ケーブルが古かったから

 もともとHDD側で使ってたIDEケーブルをそのまま配線変更で使ってましたが、試しに光学ドライブ側のIDEケーブルと入れかえてみたらあっさりと起動しやがんの。そういや、旧HDD側のケーブルはいつ入手したのかも忘れたようなヤツで、接続端子もケーブルセレクト用に色分けされてもいない古いタイプで、旧光学側のは後から買ったのだかマザボ買ったときの付属品だったっけ。

WinXPもとりあえず無事インスコされたようで、こっからは当面環境移行作業に入っていけるかと。

更新時刻:2005-08-25 - 01:30:00 - カテゴリ:01a:一般 - 作成者:Tien ()

TrackBack

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメント

まだコメントはありません

コメントの追加(※文中に"http"は使用不可)